1 2009年 02月 27日
Leica M4 Elmarit 28F2.8 昨年の暮れにこの美しい街を訪れた。 凄く久しぶり、4度目の訪問だった。 今回の旅では余り印象に残っていないが この国には哀愁を感じさせる美人が多かったように思う。 ![]() 昨年の旅で撮ったフィルムのベタ焼には まだ丸が付いていない。 僕自身のやる気の問題なのだろうか・・・ 近いうちにいいカットを焼いて、早くUPしたいと思っている。 ©All rights reserved. ▲
by Leitica
| 2009-02-27 03:03
| Elmarit 28F2.8
|
Comments(12)
2009年 02月 19日
Leica M6 M-Rokkor28F2.8 ベルリン中央駅からICEでケルンに。 僕と同世代のキスは長すぎず短すぎず。 ![]() 写真を撮る撮らないは別にして好きな光景だ。 2月17日に 《英イングランド西部チェシャー州にあるウォリントン・バンクキー駅が このほど、同駅での別れのキスを禁止し、 「ノー・キッシング(キス禁止)」の標識を導入した》 というニュースが有った。 理由は電車が遅れるからだという。いささか驚いた記事だった。 まさかヨーロッパ中の駅がこのシーンをNGにはしないだろう。 ©All rights reserved. ▲
by Leitica
| 2009-02-19 04:10
| M-Rokkor28F2.8
|
Comments(16)
2009年 02月 08日
Leica M6 M-Rokkor28F2.8 エルベ川の霜の下りた川原へ 早の散歩に出る。 写真の景色は100年前とほとんど変わらない。 ![]() しかし忘れてならないことは 1945年2月13日~14日にかけてのドレスデン大空襲で 一度、粉々になった街の景色だということ。 左端のシルエット、聖母教会は民主化後に再建された。 ©All rights reserved. ▲
by Leitica
| 2009-02-08 00:28
| M-Rokkor28F2.8
|
Comments(9)
1 |
アバウト
最新のコメント
ライフログ
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 Summicron 35F2(8枚) Summilux 35F1.4 Elmarit 28F2.8 Elmar 50F3.5(Red-S) Summicron50F2 Summar50F2 Russar 20F5.6 M-Rokkor28F2.8 NIKKOR 50F2 以前の記事
2019年 01月 2018年 10月 2018年 07月 2018年 05月 2017年 07月 2017年 01月 2016年 09月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 11月 more... タグ
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||